「手の甲の乾燥」カテゴリーの記事一覧
【老け手に効く!】シワシワ手の甲をふっくら若々しく整えてくれる乳液
手の甲の乾燥がひどすぎて、人前で手を出すのが恥ずかしい。
会社でパソコンを打つとき、
書類を渡すとき、もらうとき、
お買い物をしてレジでお金を渡すとき。
ハンドクリーム、もちろんつけてるざますよ!
それでもシワシワで、みずみずしさのかけらもなくて、
どこからどう見ても、老け手っていうやつに他なりません。
今まで、たくさんのハンドクリームを試してきたんです。
数百円で買えるものから8千円くらいのものまで、
もう何種類試したかわからないところまで来ています。
それでも、いまだに老け手を改善してくれるものに出会えていなくて、
日ごろからハンドクリーム情報にはアンテナを張り巡らせているのですが。
ハンドクリーム以外のアイテムで老け手を改善できるとは、
まさかまさかです!
老け手改善のアイテムはこちらです。
デタイユ ラ メゾン モイスト ミルク っていう乳液 ざますよ♡
ワタシはこの乳液で、老け手の改善を実感中。
1年ほど前に宿泊したホテルのアメ二ティで使ったのをきっかけに、
洗顔フォーム、化粧水、乳液を気に入ってそろえたのですが。
乳液だけが余ってしまって、しばらく放置してあって。
最近になって、何気に手の甲につけてみたら、
気のせいかいい感じ。
次の日使ってみたら、やっぱりいい感じ。
見せかけだけじゃないうるおい感と言えばいいでしょうか、
乳液をつけたというべたつき感が残らないのに、
手の甲がふっくらやわらかくなるという!
シワがずいぶん目立ちにくくなるのです。
デタイユ ラ メゾンのスキンケア商品は、
フランスのデタイユっていう化粧品会社と、
POLAがコラボレーションしたものらしいんだけど、
ホテルとか旅館とかの施設専用商品みたいで、
POLA公式サイトでも販売していない幻のような商品。
ワタシは、amazon(アマゾン)で見つけ出して買いました。
また、老け手に効くアイテムを見つけたら紹介しますね♡
【手荒れ・手の甲の乾燥・シワ】ハンドクリーム以上の効果かも♡ナールスロゼで老け手をケア
小学校高学年くらいの頃だったか、
まわりの子と比較して気づいたのです。
「ワタシの手はおばあちゃんみたい」
ということに。
みんなの手の甲はなめらかで綺麗なのに、
ワタシの手の甲はシワっぽくてキメが荒い。
冬になるとあかぎれも追加され、ますます可哀そうな感じに見えてしまう。
人前で手を出せないくらい恥ずかしいこともあって、ほんとイヤだった。
ハンドクリームももちろん試したけど、
手の甲の表面だけが一時的にしっとりするだけで、ワタシの手が綺麗になることはなかった。
そして40代になった今も、理想のハンドクリームを求めてさまよい中。
そんな中、ついに出会ってしまったみたい!!
ナールスロゼ
っていうハンド美容ジェルです。
これは、保湿以上のケアを求めるワタシにとってまさに理想♡
ハンドクリームじゃなくて、ハンド美容ジェルなのです。
このように、ナールスロゼは透明なジェルタイプ。
ほんのり淡いピンクのお色が可愛らしいです。
このピンク色は、ダマスクローズとビタミンB12によるものなんだそうですよ。
香りも、ほんのりバラの香りがします。
ダマスクローズには、保湿や抗菌作用があるほか、
リラックス効果もあるって言われていますね。
たしかにこの香りは、リラックスできる香りだと思います。
ナールスロゼが保湿以上の効果を与えてくれるのは、
エイジングケア成分のナールスゲンっていうものが推奨濃度配合されているから。
単に保湿するだけじゃなくて、肌の線維芽細胞にはたらきかけて、
コラーゲンやエラスチンを増やしてくれるんですって♡
さらに、セラミド2、ビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体も配合されているので、
保湿もエイジングケアも同時にできてしまうというわけなんです。
テクスチャーとしては、ジェルらしくサラッとみずみずしいです。
そして、すぐに肌の中に浸透してなじんでくれるのが特徴。
べたつきがまったくといっていいほどなくて、サラッとした使い心地です◎
これは、べたつくのが苦手な人にもおすすめできます。
でね、こんなに軽い使用感なのに、
皮膚の表面だけ保湿されてる感じとは違って、皮膚の奥からみずみずしさがにじみ出る感じ。
シワシワのワタシの老け手がなめらかになって、まさかの透明感が出るほど。
え、これ手が綺麗に見える気がする!
うるおう以上に、肌を綺麗に見せてくれるなんて、
ワタシにとって最高のハンドケアアイテムに出会っちゃった感じです。
これでやっと、まともな手になれたわワタシ!
これでいつでも人前で手を差し出せるのね・・・うれしい。
老け手をどうにかしたいと思っている方とか、
乾燥がひどすぎてハンドクリームじゃ物足りないっていう方に、
ナールスロゼのこと伝えたい。
どう考えても伝えたい(しつこい)
あ、でもワタシの場合ですよ。
ワタシにとっては最高だったと、こういう口コミもあったということで、
ご参考にしていただければ幸いです♡
パニエデサンス ラベンダー
パニエデサンスのリキッドマルセイユソープと、
ハンド&ボディローションをセットで買ってみました。
ラベンダーの香りにしましたよ。
調香師が奏でる良質の香り・・・ということで、
香水っぽく、けっこう香るのかなとは思ってたけど、
想像以上に香りが強かった~。
つけた直後は、けっこう香りが広がる。
香りがあったほうがリフレッシュできると思ってたけど、
もうちょっとほんのりでも良かったかな?
特に、ハンド&ボディーローションは、
気がついたらいつでもすぐにつけられるようにと、
リビングの机に置きっぱなしにしてあるんだけど、
食事の前につけたりすると、食べ物のにおいとケンカしてしまう。
でも、意外に香りはすぐに引いてくれるので、
よほど食事の前などでなければ、
香りが強すぎるということで迷惑をかけたり、
自分自身がいやになることはないと思う。
それに、エステサロンとかマッサージサロンで使われてるような、
上質なアロマオイルみたいな香りなので、
好きな香りを選べばリラックス効果はかなり高いと思う。
ラベンダーは、ラベンダーにレモンが加わったような、
さわやかで癒される香り。
香り自体はたしかに強いけど、
とってもいい香りなので癒し効果は期待できそう。
ポンプ式だから、サッと押して使えるのも便利で、
私だけじゃなく、夫も使うように。
テクスチャーもみずみずしく軽いので、使いやすい。
べたべたするのがイヤな人も抵抗なく使えると思う。
すぐにサラッとしてくれるし。
結局、香り強いよ~とかいいつつ、かなり気に入っています。
リキッドソープは、体にも顔にも使えるのがいいなと思って。
洗面所で使おうと思ってたけど、お風呂場で使おうかな。
そしたら、顔も体も一気に洗えるなぁとか思ったり。
試しに顔を洗ってみたけど、洗いあがりがとってもなめらかなので、
つっぱる心配はなし
ヨガやジムなどに通ってる人にもいいかも。
シャワー室ではささっと使えるものがいいから、
顔と体を一気に洗えるものはとっても便利。
TOCCAのハンドクリームセット
GPPオンラインショップで、
TOCCAのハンドクリームセット を買いました。
TOCCAのハンドクリームはべたべたしないから好き。
香りもとっても良いです。
クレオパトラの香りを何度かリピしていたんだけど、
他の香りも使いたくなって、
3つの香りがセットになってるものを購入してみました。
香りはそれぞれ、ステラ・フローレンス・クレオパトラ。
ステラは柑橘系なんだけど、
フレッシュな葉っぱ系の香りって感じも。
控えめな香りだから使いやすい。
フローレンスはフローラル系で、
個人的には、お風呂グッズとかにありそうな、
癒される香りだと思ってるの。
リラックスできる香り。
クレオパトラは、トロピカルな感じ。
メロンとかフルーツの盛り合わせ風な感じかしら。
リフレッシュできる香り。
私が買ったお店
テラクオーレ サクラスイートローズハンドクリームを口コミ
2020年6月14日追記:テラクオーレは、2020年2月にブランド終了となっています。
——————————————————————————————–★———-★———-★
テラクオーレのサクラスイートローズのハンドクリームが届きました。
3月14日のホワイトデーまで送料&ラッピング無料キャンペーン中だったので、
この機会を利用して買ってみましたヨ。
パッケージがおしゃれです♡
さっそく使ってみたので感想を。
まずは香り。
サクラとダマスクローズということで、可愛らしい香りを想像していましたが、
甘い香りの中に、ちょっぴりスパイシーというかウッディー系の香りが効いているんです。
だから、可愛らしいだけじゃなくて落ち着きも感じるところが素敵でした。
香り方も、ほんわかとやさしくていい感じです。
次にテクスチャーですが、なめらかなクリームです。
べたつきがなく、つけてすぐにサラサラになるので使いやすいと思いました!
手の甲がすべすべになりますよ。
ラッピング無料キャンペーン期間中だったけど、
このハンドクリームに関しては、
もともと無料でラッピングがついているものもあったので、そちらを買ってみました。
もうすぐホワイトデーだし、一応プレゼント風に・・・(自分用)
リボンとシールのラッピングで、シンプルながら品があって素敵でした。