肌断食って本当に良いんでしょうかねぇ?
この間、コスメカウンターで美容部員さんと話をしていたら、
「ときどきお肌断食をするといいですよ~」
って言っておられました。
美容家の方も肌断食をオススメしていたり、
美容ブログでもよく肌断食が良いという情報を見かけます。
肌断食の考え方は、
お肌は排泄器官っていうことなんですよね。
寝るときに、いろんなスキンケアをつけてると、
お肌の中の老廃物が外に出られないので、
何もつけずに寝るということが必要ということみたい。
でも、本当に洗顔の後なんにもつけずに過ごして、
大丈夫なんでしょうかねぇ?
思いっきり肌が乾いて、肌荒れしちゃうんじゃないでしょうか。
そうなってしまったら、今まで積み上げてきたお手入れの成果が、
すべて台無しじゃないですか。
うん、やっぱり肌断食、よくわからん。
とはいいつつも、なんだかんだ興味もあったりして。
というわけで、やってみました。
KOOのミニボトルセットを使って、肌断食にトライしてみようと思います。
使うのは、クレンジングと肌水のみ。
肌断食をするときに使うクレンジングって、
なんでもいいわけじゃないんですね。
いつも使ってるようなクレンジングや洗顔料を使うと、
洗浄力が強すぎて、肌が緊張したり乾燥したりするんですって。
そうすると肌が安定せず、肌断食がうまくいかないんだとか。
KOOのミラクルクレンジングは、
洗浄成分がたったの9.5%なんですって。
通常のクレンジング洗顔料だと、洗浄成分は25~35%らしいです。
それを考えると、
KOOミラクルクレンジングの洗浄力が強すぎる、ということはないようです。
でもそれだと、汚れが落ちないんじゃない?
って思うじゃないですか。
そこは、洗浄力を落とさず、肌に負担をかけない絶妙なバランスで、
これ1本でしっかりと汚れを取り除いてくれるんだそうです。
詳しくはわかりませんが、
40日間の熟成製法というのが、洗浄力のヒミツだそうですよ。
実際、どれくらい洗浄力があるのか、
腕にメイクしてみたので、それを落としてみたいと思います。
ラメ入りのアイシャドウや、
ウォータープルーフのアイライナー、リップを使用しました。
マスカラはお湯で落ちるタイプで、ファンデーションもつけました。
KOOのミラクルクレンジングをのせてみました。
メンソール系の香りで、ややスーッとします。
とろんとしたテクスチャーです。
10秒ほど放置してから、軽くマッサージをしますよ。
意外と洗浄力があるんだなぁと思いました。
力を入れなくてもメイクが浮き上がってきてきました。
この後洗い流しますが、
流すのは水ではなく、ぬるま湯がいいそうですよ。
というわけで、ぬるま湯で洗い流しました。
ウォータープルーフのリップは残ってしまいましたが、
他はほとんど落ちました。
ラメも残っていないですし、しっかりメイクでなければ、
洗浄力は問題ないと思いました。
KOOのミラクルクレンジングをした後は、
ヨーロピアンセラウォーターという肌水の出番です。
水とハチミツしか入ってません。
とてもシンプルですね。
スプレータイプです。
ヨーロピアンセラウォーターを使うことによって、
老廃物を肌から出やすくしてくれるんだとか。
保湿してくれてる感じは、一切ないです。
なんにもつけてないような感覚です。
KOOのミラクルクレンジングと
ヨーロピアンセラウォーターだけで夜を過ごしたところ、
顔のつっぱりが気になりました。
でも、翌朝、意外といつもと変わらない肌状態でした。
もっと肌が乾燥するとか、逆にべたつきまくってるとか、
そういうことになってると思ってましたが。
むしろ、なんとなく肌が軽い感じがして、
悪くない気がしました。
そこで、2日連続で肌断食をやってみることに。
やはりつっぱりは感じますが、
翌朝の肌状態がなかなか良いです。
肌触りもスベスベしてきている気がします。
これって、
自力で肌のうるおいを取り戻してるってことなんでしょうかね。
さて、思い切ってやってみた肌断食。
肌が乾いてひどいことになるのでは・・・と思ってたのに、
意外と肌調子が良いことに驚きました。
肌調子が悪くなることはなかったですね。
肌触りもスベスベになりますし、びっくりです。
体を休めたあとに元気が復活するように、
肌も、休んだあとは肌力がアップするのかもなぁと思いました。
以上、肌断食をやってみた感想でした。